HKTが好きすぎて
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
ハゲのアイドル学講座 posted by 田沼 禿輝
皆さんこんばんは
田沼 禿輝です
日付が変わってしまって昨日ですが、5/28にはいろいろと目白押しのイベントが被ってまして
伊藤美来さんのファンミーティングとPyxisの1st anniversary Live
内田彩さんのCONCEPT LIVE
そしてHKT48の握手会
最後だけ毛色が違いますけどイベント芸人としてはこんだけ被られると辛い
ちなみにうっちーの武道館でのCOMPLETE LIVEは8/13ですが、ももクロの桃神祭と被ってるからまた辛い
手の届かない範囲まで広げてはいけないという戒め
というわけで、好きなアイドルの解説みたいなのを始めていこうかなと思います(唐突)
まず最初は私がドルオタになったきっかけであるAKBグループの話としましょうか
今は専らHKTしか追っかけていませんが初めはAKBから入りました
ちょうどヘビロテの頃から興味を持ち始めて初めての東京ドームくらいまではAKBがメインだったわけですね
まぁその間にHKT48劇場ができて初日公演に行けたことをきっかけにHKTを応援していきまぁなんやかんやあって今に至るわけですね(長いので割愛)
割愛した部分はまぁ私のTwiitter(@hagetaso_tanuma)で
AKBGの特徴は「会いにいけるアイドル」だということです
そのための握手会だしそのための劇場公演
これが無いと会いに行けるもなにもないですからね
まぁ俗にいう握手券商法はAKBからですからね
是非を別として新たなトレンドを生み出した点は評価ポイントだと思います
この「会いに行けるアイドル」というコンセプトは、遠いところにいたアイドルをより身近に感じさせ、アイドル戦国時代を起こしたわけですね
そしてアイドル戦国時代での争点はいかに身近に感じさせられるかということになってくるわけですね
とりま今日はここまで
次回はももクロに行くかμ’sにするかは気分次第で
長くなりましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました
関連記事
-
-
アイドルに大切だと思うこと
みなさんこんばんは 総合監修の田沼禿輝です 今回は、自分のアイドル観
-
-
ドームツアーは福岡2daysとも行ってます
こんばんは 総合監修の田沼禿輝です 本来のブログの順番的には今日はかやのそとが担当するの
-
-
土曜に書いた気でいました申し訳ございません
こんばんは 総合監修の田沼禿輝です。 最近は昼夜逆転っぷりが凄いです。徹子の部屋のメロデ
- PREV
- 理事長への談判
- NEXT
- 冴えない荒野のNEW GAME!